国内のASPでは圧倒的人気を誇るA8.net

 

そのA8netが毎年開催する大規模アフィリエイターイベントと言えば、A8フェスティバルですよね。

 

A8netに登録して2年半が経とうとしてますが、A8festivalの存在は前から知ってたんですけど、自分は昨年まで地方に住んでいたので、行ったことなかったんです。

 

 

でも今は東京に住んでるから、色んなアフィリエイター向けのイベントに参加出来る!

せっかく東京に住んでるんだから、メリット活かさなきゃだよね~。

→【上京は不安だらけでいいことない?田舎がつまらないなら東京来い

 

という訳で、6月3日土曜に東京渋谷で開催されたA8festivalに参加してきました!

今回はそのレポートです。

 

イベント会場は渋谷ヒカリエ

今年のA8festivalは渋谷ヒカリエという建物の9階で行われました!

 

自分はこの建物に今まで入った事なかったんですが、地上34階地下4階の巨大商業施設。そして、とてもオシャレなんですね~!さすがA8.net。

この建物の会場を借りるとは金あるな~w

 

まずは入館前にランチ!酢重ダイニングにてお魚料理をいただきます

a8fes7

 

うまし!

 

そして12時半に到着!

 

a8fes1

 

ここにアフィリエイターが一斉集ってる訳か…。

 

って、めっちゃ人並んでるww

 

a8fes2

 

20分ぐらい待たされたかな?

こんなにアフィリエイターいるんだなと、ちょっとびっくり。

 

そして入場!

 

a8fes3

 

おぉ~人沢山いるわ~。

 

a8fes4

 

入場したらお水とトートバッグを貰えます!

早速回るで!

 

a8fes6

 

今回のA8fesでは合計70社、広告主が出店していました。

ハッピーメールやお名前.com、GMOなど有名会社が勢揃い!

 

 

さて、一通りブースを回ってみたのですが、各会社からの勧誘が凄い。

 

「〇〇でーす!お願いしま-す!パンフレットどうぞ!」

 

パンフレットを受け取ると、すぐさま受付時に貰った入場カードについているQPコードを翳して!とお願いされる。

 

どうやらQRコードを翳すと、広告主から特別単価を受けられるのだとか。

 

おぉ~!

まぁ広告主からしたらアフィリエイターに死ぬほど商品を紹介して欲しい訳だから、当然かw

 

その中に有力なアフィリエイターがいたらラッキーって感じ?

 

 

どちらにしろお互いメリットしかないので、バンバンQRコードを翳していきました。

(強引にQRコードを翳させる会社もあってわろた)

 

色々ブースを回っていると、自分がブログで推している光目覚まし時計「inti」を販売しているムーンムーン株式会社さんのブースが!

 

実際に会社の人と会って商品について詳しくお話出来たのは良かったですね。

 

 

しかし1時間ほど回ってると、やることがなくなってくるw

セミナーも開かれてたけど、凄い行列だったので並ぶのめんどくさかった…。

 

a8fes8

 

A8.netのマスコットキャラ「エーハチくん」

 

 

という訳で16時頃に離脱しました。

 

フェスでは〇〇のセミナーで仲良くなったSさんと合流出来たし、前々からお話したかった

ブロガーのなるきさんとも初めて会えたので、やる気も上がって行って良かったと思います!

 

 

ただ、思ってたより気軽なイベントでしたw

(どうしてもニコニコ超会議と比べてしまうw)

関連ニコニコ超会議の参加者が豪華なので二日間参加した結果ww

 

 

アフィリエイターの方は、参加してみては如何でしょうか?

 

追記:A8フェスティバルの名札の色でアフィレベルが分かる件www