adsense

GoogleAdsenseで最もオイシイ時期は3月ですね。

企業の多くは3月が決算期で、余った予算を使い倒す為に3月に広告費を大量投入します。

すると、アドセンスの入札が増えますので結果的に広告単価が上がります。

 

僕の経験上ですが、2月に比べるとクリック単価は倍近く上がります。

 

アドセンスの単価が高い3月に荒稼ぎする為には

ドメインが強いブログじゃないと、SEOは記事を上げて2ヶ月ぐらい経たないと効いてきません。

つまり、アドセンス単価が上がる2ヶ月前、

1月頃に、記事を大量に仕込むと3月にpv上昇が期待できます。

 

稼いでるアドセンサーは皆この事実を知っているので、1月~2月に大量に記事を導入しています。

僕も1月~2月は頑張りました。お陰で3月の売上は今まで一番上がりそうです。

ただやりすぎてアボセンスしないように気をつけたいですねw

 

YouTuberは3月と8月がオイシイ

同じような現象はYouTubeにも現れています。

 

YouTubeも広告の仕組みはアドセンスですから、同じく3月の広告単価が上がります。

これからYouTubeの動画を見ていてください。3月になると皆やたら投稿ペースが上がります(笑

稼ぎ時ですから、このチャンスを伸ばさまいと皆必死に頑張るんですね。

如何にYouTuberが金大好きなのかわかります笑

 

また、YouTubeの場合は

7月後半~8月も稼ぎ時となります。

 

YouTubeを見ている視聴者の殆どが小中高生なので、夏休みの期間は視聴回数がグッと増えるんです。

この時期はYouTuberにとって最も忙しい時期。

この期間に動画の投稿頻度を上げて成功したYouTuberに禁断ボーイズがいます。

 

本気でYouTuberとして成功したいなら、夏休みはYouTubeに専念しましょう。

 

1月は1年でクリック単価が最も低い

1年の中で最も広告単価が低いのは1月です。

 

理由としては、年末商戦の12月に企業が広告費を使い果たしてますから、その反動で1月~2月は広告単価が下がります。

 

さらに正月も休みも重なって消費は冷え込みますから、1年で最も苦しい時期となります。

 

僕の場合は1月の平均単価は10円でした。10万回クリックされても100万円だよ。辛い辛い。

 

つまり、2月は苦しいけど3月はボーナス期の為、如何に3月にPVを増やすかがアドセンスで荒稼ぎする為の肝となります。

 

2月で少なかった稼ぎを3月で取り戻す為に、是非1月~2月に記事を仕込みましょう。