affikasegeru

アフィリエイト?稼げないでしょ。詐欺の温床

 

みたいに思ってる人が世間にあふれていますね。

自分からすればワロスワロスって感じです。自分が体験したことのない物事に対して偏見でしか語れない、典型的な日本人って感じですね。

 

アフィリエイトは稼げるか稼げないかって言ったら、稼げます。

ただし、本格的にやらないと稼げないですね。

よく、

アフィリエイトは副業でやるもの

なんて意見を見ますが、アフィリエイトを副業と言えるレベルで稼げるなら、ぶっちゃけ専業でもイケますね。

アフィで毎月数万稼げればもう稼ぎ方分かってると言えるから、後は時間費やせば数十万いけるようになりますからね。

 

僕はアフィリエイトで毎月30万弱稼いでいて、専業でやっています。

今23歳なので、今のところ同世代の社会人と同じか、ちょっと多いぐらいの収入かな。

 

そんな僕がアフィリエイトで稼ぐにはどうしたら良いか?お話します

アフィリエイトの種類

アフィリエイトには大まかに、

 

物販アフィリエイト

クリック報酬型アフィリエイト

情報商材アフィリエイト

 

の3つがあります。

 

とりあえず、情報商材アフィリエイト詐欺商材を斡旋するような行為だと思ってもらって構わないので、やらない方が吉。

 

初心者は物販アフィリエイトよりクリック報酬型アフィリエイトがオススメ

affi-kasegeru2

物販アフィリエイトは物販商品を売るアフィリエイト(A8netやamazonアソシエイト、楽天アフィリエイトが該当)

ユーザーがサイトに貼ってあるアフィリンク経由で商品を購入したら、アフィリエイターに幾らかマージンが入る仕組みになっています。

恐らく、皆さんがアフィリエイトと聞いて思い浮かべるのはこの物販アフィリエイトですね。

 

一件辺りの報酬はモノによって高く、稼ぎやすいですが、自分のサイトを通じてユーザーに商品を売らないといけないので、ある程度のテクニックが必要になってきます。

初心者には難しいかもしれません。

 

なので、初心者に最初オススメしたいのは、クリック報酬型アフィリエイト

 

これはサイトに貼ってある広告を閲覧数がクリックしたら、サイト運営者に報酬が入る仕組みとなっています。

物販アフィリエイトと違って、商品を売らなくて済むので、サイトの閲覧数を増やすだけで稼げます。

 

例えばワンクリック辺りの広告単価が10円だとしましょう。

一日1000クリックユーザーに広告をクリックさせることが出来たら、1万円入ります。

これで月に30万稼げます。

 

まぁ、広告のクリック率は平均して100回に1回ぐらいなので、一日1000クリックなら一日10万pv、月に300万pvはないと厳しいですがねw

 

月間100万pvでセミプロって言われるレベル。300万はプロと言っていいです。

ブロガー界ならかなりの有名人です。

 

アドセンスから始めよう

kasegeru

そんなクリック報酬型広告の中で、ワンクリック辺りの平均単価がずば抜けて高いのがGoogle Adsenseです。

クリック報酬型広告では圧倒的なシェアを占めており、間違いなく一番稼げます。

 

で、初心者は大体アドセンスから始めたらいいんですけど、最初にどんなサイトを運営したらいいか迷うんですよね。

オススメなのは、「自分が経験したこと×需要があるジャンル」を狙います。

 

経験したことを書く

keiken2

例えば、あなたが過去に漫画家のアシスタントをしていたとします。

アシスタント経験があるなら、漫画家の事情を知っている筈ですよね。

 

それなら、その経験談をブログに書けばいいんです。

他人の経験談ってのは、参考になることが多いです。

 

自分で検索してたらわかると思うんですけど、何か物事を調べる時って、あてずっぽうな記事よりも、実際に経験した記事を見たいですよね。

 

ただし、テキトーに経験談を書けばいいかって言うと、そうじゃありません。

ちゃんと世の中に需要があることを書きましょう。

 

漫画家の例なら、漫画家のアシスタントの収入は幾らかとか、気になる人は多いですよね。

それをアシスタント経験のある人が書けば、答えを知りたい人はこぞって見てくれるでしょう。

 

他にも検索エンジンで上位表示を狙うために、ライバル調査やSEOを理解する必要がありますが、SEOは飾りみたいなもんで本質は記事の中身。

結局読むのは人間ですから、記事の質が高くないと報酬アップには繋がりません。

まぁ、まとめブログとかはまた別ですが…。

 

Adsenseでそこそこ稼げるようになったら、次に物販アフィリエイトに移ります。

記事の中で商品に誘導する記述を行って、アフィリンクを仕込む。

 

このような手順で、継続してやれば半年程度でそこそこの金額は稼げるようになります

 

最終的なゴールは本出版ですかね。

 

アフィリエイトで稼ぎ続けるには常に経験を積むことが必要

keiken

アフィリエイター=楽して稼いでる

 

なんて思われがちですが、実際はそうではないです。

 

楽しんで稼いでる人は多いと思いますが、決して楽ではない。

 

だって、アフィリエイトで稼ぎ続けるには常に経験を積まなければいけませんからね。

 

アフィで稼げた~ヤッター!って言って家でゴロゴロニートしてても、次第にアフィリエイトでネタに出来るストックは減っていきます。

ストック数を増やす為には、色んな体験をしなければいけません。

外に行ってイベントに参加するとか、何か物作るとか…

 

アフィリエイトで売れる商品に関連することであればなんでもいいです。

 

そうして常に経験をし、日々サイトを作る。

そこら辺の社会人より大変かもしれませんね。

 

自分の価値観で仕事したい人には、アフィリエイトは向いています。

逆に他人に流されて自分1人じゃ何にも出来ない~って人にはアフィリエイトは向いていません。

 

今まで通り会社勤めした方が懸命です。

 

僕は自分で何でも管理したい性格なのでアフィリエイトには向いてると思います。

今の生活に不満はないですし、学生の時よりも楽しいです。

 

しかし、「楽して稼ぎたいから」という理由でアフィリエイトを始めるのはオススメしないですね。楽じゃないし、普通に頭使います。自分で一から初めて、結果がでなくてもコツコツと継続出来ないと稼げません。

 

また、アフィリエイターとして専業になると世間とのギャップも多くなります。

一般的な社会人とはまったく違う生活をすることになりますから、友達が減る可能性もあります。

 

そして今後ずっと食っていけるか分からない職業でもあります。

今の時代、安定した職業はないと言われてますが、アフィリエイトも同じです。クライアントが「広告出すのやめるわー」って言ったら食い扶持を失いますよ。競合が増えて潰れたらどうする?

 

アフィリエイトをやる上で起こるデメリットを十分に理解し、それでもアフィリエイトをやりたいと思うなら僕は止めません。

基本的には勧めないですけどね。