お久しぶりでございます、YUUKIです。 最近ブログで稼ぎたい、広告収入で楽して稼ぎたい、不労所得が欲しい、 などという安易な気持ちでアフィリエイトやブログを始める輩が増えています。 僕自身はここ2年ほどブ・・・
「コラム」の記事一覧
フリーランスは会社員と比べてどんなメリット・デメリットがある?
昨今、フリーランスという働き方が注目されています。 会社組織に所属せずに個人で仕事を取ってきて働いている人のことを指しますが、フリーランスと言うと皆さんどのような生活を想像するでしょうか? 自営業、個人事業・・・
女がコンテンツを廃れさせる?文化を衰退せず繁栄させる方法
マニアがハイクオリティなことを始める →面白いもの好きが寄ってきて切磋琢磨する →お客さん気取りのライト層が集まってくる →かまってほしいだけの女が集まってくる →女目当ての真性ゴミが集まってくる →おしまい  ・・・
YouTuberとブロガーは社会不適合者のクズばかりw
今回はYouTuberとプロブロガーってほんと似てるよな、そして社会不適合者のクズばっかだよな、って話。 YouTuberとは、簡単に言うと自分で動画を作ってYouTubeに公開し、動画の閲覧数に応じた広告・・・
ブロガーなら名刺を作れ!プリスタで作成したらデザインが可愛い件
ブロガーやってると色んな方と交流する機会が増えてきますよね。 自分は今まで、知り合った人に「ブログやってまーす」って言って「〇〇で調べると出てくるんで」って感じに挨拶してんたですが、実際に興味持ってくれる人・・・
アフィリエイトのセミナー(勉強会)に参加。服装や怪しい人について
某ASPさんから、勉強会を開催するというメールが届きました。 東京都内のとあるビルの一室で開かれるらしく、それも公開セミナーではなくて、クローズドで行われるとのこと。 自分はアフィリエイトの勉強会など今まで・・・
節約は時間の無駄!節約に時間費やすなら仕事に回せ!
節約節約、日本では節約信仰がありますね。 わかりやすい例で言うなら、スーパーの安売り。 遠い場所にあるスーパーが安いってチラシを見た主婦は、高い交通費を掛けて買い物にいきます。 そのスーパーでは安売りセール・・・
中学生が新聞配達のバイトをしてた話。給料や時給が低く法律が面倒
僕は中学三年生の頃、朝刊の新聞配達のアルバイトをしていました。 中学生で新聞配達なんて昭和かよwwと思われるかもしれませんが、僕は平成5年生まれ。がっつりゆとり世代です。 実は、現代でも中学生が新聞配達のア・・・
性同一性障害で身体は女、心は男の子(小3)と仲良くなった話
テレビで取り上げられる性同一性障害の人って、身体は男、心は女のMTFが多いですよね。 メディア受けしやすいのが要因にあると思うんですけど、 ではその逆、身体は女で心は男の場合はどんな感じなのか、気になる人いるんじゃないで・・・
ボランティアは出会い放題。大学生や社会人には良い人ばかりで最高
社会人になると出会いの場は少なくなる為、街コンや社会人サークルで出会おうとする残念な大人達が多いですね。 まぁまぁ、売れ残りにはもってこいのバーゲンセールですが、そんな所に行くよりももっと自然に、人間性の高い異性と出会え・・・