お久しぶりでございます、YUUKIです。
最近ブログで稼ぎたい、広告収入で楽して稼ぎたい、不労所得が欲しい、
などという安易な気持ちでアフィリエイトやブログを始める輩が増えています。
僕自身はここ2年ほどブログからの収入のみで生計を立てており、どうすればブログで稼げるのかある程度は分かってきていますが、それでも最近は新規参入者が増えてきており、ブログで食うのはますます厳しくなってきています。
→【YUUKIのプロフィール】
特に、最近は企業が参入してくるケースが多いですから、個人ブロガーが稼ぐにはニッチなジャンルを見つけて先取りし、自分の強みを作っていくしかありません。
そんな厳しいブログ界で、そこら辺のネットに疎い一般人が「楽して稼げるから」「仕事したくないから」なんていう安易な気持ちでブログを始めて稼げると思いますか??
無理に決まってんだろ
ネットで稼ぐことを甘く見るなってこの記事では伝えたいです。
ブログで稼ぎたいなら最低3ヶ月は記事を書き続けろ
僕はブログで稼ぐと決めた日から、三ヶ月間は毎日2~3記事は書いていました。
勿論、ペラページでもなく1200文字以上の記事を毎日2,3記事です。休んだ日はありません。
その結果、4ヶ月目でやっと月収が14万に到達した訳ですが、正直最初の2ヶ月は1万も稼げませんでした。
アクセス数もPVで言ったら一日500pvぐらい。
でも、毎日キーワード選定して、穴場なキーワードを探しまくり、ライバルブログのチェックも毎日欠かさず行っていった結果、3ヶ月目で幾つか記事がヒットし、月収が7,8万近くまで上がりました。
つまり、それだけブログで稼ぐことに熱を入れたから、結果お金もついてきたんです。
「趣味で稼ぎたい~」とか「楽してボロ儲け」なんて頭の中に入ってる奴らには到底出来るとは思えません。
だからね、ブログで稼ぎたいという気持ちがあるなら、最初の3ヶ月は毎日記事を書き続けろ、って言いたいですね。
勿論ただ記事を書けばいい訳ではありません。
需要のあるキーワードを毎日探しまくって、穴場だと思ったキーワードを元に記事のタイトル・内容を考えていく。
これはブログで稼ぐ基本です。
「自分が書きたいこと」だけ書いている奴は一生稼げません。お前の趣味や発信したい情報なんて誰も興味ねーんだよ。
武井壮も言っていましたが、世の中の価値は「人が求める数」で決まります。
お前がどれだけ素晴らしい情報だと思っていることでも、人が求めていなければ価値はありません。
お金も発生しません。
誰も見ません。
だからこそ、人が求めている情報を徹底的にリサーチし、ブログで発信していくべきなんです。
稼げない人はクラウドワークスやれば?
いくら頑張ってもブログやネットで稼げない人は、まずはクラウドワークスでもやるといいでしょう。
↑からアプリダウンロード出来るよ~♪
クラウドワークスはネットで稼いでいる情強達が、ITドカタに仕事を振ってくれる素晴らしいWebサービスです。
あなたのように、自分の頭で考えて稼げないけど、それでもバイトとか人と接する仕事は無理だって人にはうってつけのサービスです。
勿論、何のスキルもない人でも出来る仕事はありますし、何かスキルがあれば一件辺りの報酬も高いです。
もしあなたの仕事っぷりが認められれば、社員にならないかとオファーが来る可能性もあります。
優秀なWebサービス運営者が多いクラウドワークスですから、仕事を振ってくる人が将来凄腕にIT経営者になる可能性も…!
Webサービス運営者ってね、意外とコミュ力ないんですよ。
だから、周りに社員になってくれる人がいない場合が多く、あなたがクラウドワークスで仕事を頑張っているなら「社員にしようかな…」と思う人も多いんですよ。
あとはね、クラウドワークスで仕事をやればどんなことすれば稼げるのかどんどん分かってきます。
人に仕事を依頼できる優秀なWebサービス運営者は、絶対に稼いでいますからね。
つまり、正しい情報をお金を貰いながら勉強出来ます。やばくね?
ってことは、クラウドワークスで沢山仕事をして、個人で稼ぐ能力を身に付けてから独り立ちすればいいんじゃね?
一から1人でアフィリエイトで稼ぐのってさっきも書いたけどかなり大変なんだよ。
何の知識もない状態から個人で稼ぐ能力を身につけるなんて…。
クラウドワークスで下積み経験を積んで、そっからアフィリエイトを再スタートするといいよ