昨今、フリーランスという働き方が注目されています。

 

会社組織に所属せずに個人で仕事を取ってきて働いている人のことを指しますが、フリーランスと言うと皆さんどのような生活を想像するでしょうか?

自営業、個人事業主など、フリーランスの人は会社員よりもいっぱい稼いでいて

時間も自由に使えて楽しそう…と思っている方が多いとおもいます。

 

そんなフリーランスですが、実際にやっていると

どのようなメリット・デメリットがあるのか、知らない人は多いのでは?

 

そこで、私フリーランスのYUUKIが、会社員と比べて仕事の大変さ、収入、税金などについてお話していきます。

フリーランスのメリット

1:好きな時間に働ける

毎朝早く起きて満員電車に乗って通勤する必要なし

 

会社員の人と比べたら朝は楽ですね~急がなきゃ、早く行かなきゃ、と追い込まれないので。

疲れて眠くなったらいつでも寝れます。ほんとに自由。

 

2:上手くやれば沢山稼げる

年収1億超えのフリーランスも普通にいます。

 

報酬についてはクライアントと要相談なので、如何に自分の価値を上げるかが大事。

最近だと、自分自身をブランディングして客単価を上げようとしてる人は多いです。

 

3:自分の価値観の合う人と働ける

会社員だと自分の価値観と合わない人とも共同作業しなければならない。

フリーランスだとその必要なし。

好きな人と働けます。色んな人と働けるので楽しい。

 

デメリット

1:収入は自分の行動力で決まる

会社員ではサボっても決まった給料額を貰えますが、フリーランスはサボると収入が減ります

 

特に病気怪我をした時はヤバイです。自己管理を徹底する必要あり。

また、現状維持は衰退というように、普段から意識を高く持って行動しなければならないです。暇なんてありません。

 

2:税金・保険料が高い

所得税、住民税、国民健康保険、年金

 

会社員だと天引きされて気づかないですが、フリーランスだとこれらの支払いは全額自己負担です。

稼げば稼ぐほど支払い額が増えるため、上手に節税する必要があります。

→【【確定申告】青色申告を個人事業主がしたら1週間掛かった件【特別控除65万】

 

3:サラリーマンと価値観が合わない

メリットで嫌いな人と関わらなくていいと話たけど、

逆に自分と価値観の合う人を探すのが大変です

 

特に会社員からフリーランスになった方なんてのは、友人の殆どが会社員の場合が多く、

自分が独立したらどんどん周りと価値観が合わなくなってきて、リーマン友達とは疎遠になりがちです。

 

僕は会社員にならずにフリーランスになったので元々周りにはフリーターとか多いから、そんなことはないけど。

 

なので、最近フリーランスやブロガーと積極的に交流するようしています

→【哲学ブログ・フリライのショウさんと会ってきました!

 

 

4:同じフリーランスの人との関わり方が難しい

フリーランスの人は組織に所属していないので、自分が困っていても誰も助けてくれません

 

そうなると、同じ業界のフリーランスの人と関わりたくなる訳ですが、

相手は同業者なので、人と仕事をする時は慎重に行動しています。

 

フリーランスは皆、自分を守るのに必死なので、自分が持っている美味しい情報とか隠しつつ、相手から美味しい情報を引き抜こうとしてきます。

メリットで嫌いな人と関わらなくていいと言いましたが、だからと言って人間関係で悩まないとは限りません。

 

そもそも同じフリーランス仲間でも自分と価値観の合わない人が多い(変わった人が多いので)ので、自分とは合わないと思いながらも仕事上は都合がいいので関わっとこう、

という持ちつ持たれつの関係になりやすいです

 

フリーランスには向き不向きがある

会社員の方やフリーランスの方と色々お話して思ったのは、

自分で考え行動出来る人ほどフリーランスに向いているということ。

 

逆に、言われたことだけやってればいいという考えでは、フリーランスになるのはキツイです

 

周りの価値観に振り回されず、我道を行くという精神性を持った人は、

フリーランスになってどんどん力を付けていけるでしょう。

 

free

 

「現状維持は衰退」という言葉もありますし、

フリーランスの人は常に新しい情報に触れて置いていかれないようにする必要があるんです。

 

ランサーズで仕事依頼を受けてみよう

在宅で誰でも稼げる「ランサーズ」というサービスがあります。

 

ランサーズでは記事執筆の仕事翻訳写真動画制作など幅広い仕事を行う事ができます。

 

登録は30秒ででき、しかもクラウドソーシングとしては

日本で最大級のサービス

 

フリーランスになる第一歩として、まずは無料会員登録をしてみては如何でしょうか?

↓↓