関東で一人暮らしをしたい…

でも家賃の安い場所がどこか分からない…

 

上京前の皆さんこんにちは。

私は上京して2年目のプロブロガーYUUKIです。

 

上京したいと思っても、東京の家賃は高いから東京近郊で一人暮らしをしたいと思ってる方、多いと思います。

という訳で、今回は東京近郊で家賃の安い穴場な地域をご紹介します。

川越市

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

家賃相場:1R 4万円

 

埼玉県の南にある川越市。家賃相場は1R4万円と格安。

特に東武東上線沿いの駅であれば、ターミナル駅の池袋駅まで一本で行けます

 

交通のアクセスも悪くなく、家賃も安い。さらに、ファミリー層が多く住む街なので治安も良いんですね。

川越駅にはルミネ川越、アトレ川越など商業施設が揃ってますし、本川越にはイトーヨーカドーもあります。

普段の買い物にも不自由しません。

 

また、川越は観光地として有名でもある為、街歩きの楽しみもあります。

松戸市

matudosi

家賃相場:1R4万6千円

 

東京都に隣接する千葉県の松戸市。

家賃相場はワンルーム4万6千円と安いのも魅力の一つですが、交通の便が非常に良いんです。

 

松戸市の中心駅、松戸駅にはJR常磐線と新京成電鉄が通っており、ターミナル駅の上野駅まで約20分で着きます。

 

さらに松戸駅中心はとても栄えています。伊勢丹、アトレ、ユニクロ、ABCマート、ヤマダ電機など、日用品の買い物には困りません。

広い公園もあるので自然豊かですし、落ち着いた暮らしが出来るでしょう。

 

ただ、夜は駅前のキャッチが多く、夜のお店も多いので時間帯によっては治安が悪いです。

女性の一人暮らしは気になる所ですね。

 

相模原市

sagamihara

家賃相場:1R3万8千円

 

こちらも格安の物件が多く揃う、神奈川県の相模原市。

東京都の町田市に隣接しており、小田急小田原線を使えば、下北沢や新宿まで一本で着きます

 

相模原市は川越市よりも家賃相場が安く、2万円代の賃貸がザラにあります

相模原中央区は激安エリア。橋本駅周辺などは家賃が安いです。

 

駅周辺にホームセンターやファミレス、大型スーパーや家電店などが揃っているので、買い物も便利。

昔は治安が悪かったみたいですが、今は改善されています。

 

激安賃貸をお探しの方は、相模原市を検討してみましょう。

 

場所によっては東京よりも快適

上京する方はどうしても東京都に住みたい!

と思うでしょうが、東京でなくても交通の便が良くて住み心地の良い地域は沢山あります

 

ですので、上京する方は「住所東京」に拘らずに、自分の条件に合う街を探してみると良いでしょう。

不動産のサイトでは「住みたい街ランキング」が前面に出されてますけど、それはあくまで「住みたい街」なので住みやすいかどうかの指針にはなりません笑

 

自分に合う住みやすい街を探して、家賃の安い穴場な場所を見つけましょう。

毎月の生活費がびっくりするほど安くなりますよ。

関連東京の一人暮らしで家賃が安い穴場な駅を教えてよ