僕はゆとり世代ってこともあって小学生の頃からネットに親しんでいたんですが、

僕がネットを始めた2003年頃は、まだインターネットは一般的ではなく、ネット上ではオラエモンなどウェブサイト黎明期の雰囲気を漂わせていました。

・キリ番ゲット

・隠しページ

・直リン禁止

…などなど、今思えば「なんでこんなルールあったんだ」って懐かしいものばかりですね(笑

昔のネット(2003年~2008年頃)

僕は当時とあるスポーツにハマっていて、そのスポーツの現役選手が作っているウェブサイトの更新を一つの楽しみにしていました。

中学生になると、次第に「自分のウェブサイト作りたい!」って気持ちが強くなり、

当時手軽に作れるホームページ作成サービスだった

「goo簡単ホームページ」

を利用してサイトを作成。

 

ウェブサイト作りにハマった自分は、学校の勉強そっちのけでホームページに様々なコンテンツを用意し、特に自分が大量に上げた大会の動画は需要が多かったのか、

半年でそのスポーツ関連のサイトで検索1位に輝きました。

 

今思えばそのサイトのクオリティもカスですが笑

 

んで、僕はその後ブログとか作ったりしたんですがイマイチヒットしなくても2008年辺りからネットではなくリアルの方が楽しい!って感じるようになって、

ネットでコンテンツ作りに勤しまなくなりました。

 

 

現在のネット(2014年以降~)

が、2014年の秋に転機が訪れます。

プロフィールにも書いてるんですが、当時大学3年で僕は就職を控えていたのですが、どうしても自分で会社を立ち上げたい!起業したい!という一つの目標がありました。

そこで、友人に話を聞きアフィリエイトがやりやすいという話を聞いて、再びネットの世界へ。

色々調べてる内に、ネットで自分があまり触れなくなった2008年~2013年辺りにめちゃくちゃ盛り上がっていたんだ、と実感。

 

まずSNSがスマホの流行で一般人の間に浸透したこと。

LineやTwitterなど、今や日本人の誰もが使っているツールから2chまとめやネットの記事にアクセスする機会が増え、一般人がネットに誰でも参入するようになりました。

 

そうなって来ると、ネットを使ったビジネスはブルーオーシャンからレッドオーシャンへ。

僕がアフィリエイトを始めた時は既にライバルだらけで完全なレッドオーシャン…

まぁなんとか頑張ってますけど。

 

昔と今を比べてみると、今後成長するビジネスが見えてくるかも

昔のネットと今のネットって、利権にまみれてるかまみれてないかって所の違いだけなんですよね。

個人が作った面白いコンテンツに企業が絡み出し、コンテンツは金儲けのツールへ。

 

僕が好きだったネットアニメ「やわらか戦車」なんてのもビジネス化されてつまらなくなりましたし、他にもニコニコ動画や2chをまとめたまとめサイト(当時で言うコピペサイト)など、金儲けメインのコンテンツばっかり登場してきましたね。

それが大体2008年~2011年辺りでしょうか。この頃、ネットが面白いコンテンツの宝庫から急にお金臭くなったように感じます。

んで、トドメはTwitterの流行でネットが一般人に完全に浸透し、終了。

今じゃ面白いコンテンツ探す方が大変ですね。

 

大体ネットの流行はこんな感じでしょうか

 

テレホーダイ(1990年代後半)

Webサイト(2000年代前半)

ブログ(2000年代後半)

SNS(2010年代前半)

 

んで、昔と今を比べてみると、

今後何が流行るかとかそういった美味しいビジネスが見えてくる気もするんですよ。

 

例えば、

何かのコンテンツが流行ったらそのコンテンツをまとめているコンテンツが稼げる

とか。

 

まぁ全部のコンテンツがまとめれば稼げるって訳じゃないですけど、

そういった先見の明を、ネットを黎明期からやってる人は持ってるんじゃないかって僕は思ってます。

 

SNSの次の流行は?

僕はネットのトレンドは5年ごとに変化していくものだと思っています。

で、今はSNS全盛期だと思ってるんですが、必ずSNSの次に流行るネットのトレンドが来ると思います。

というか、もう2016年だし既にSNSの次のトレンドは登場してるんじゃないかと。

人々が気付いてないだけで。

 

んで、今トレンドのポケモンGO。

このポケモンGOは位置情報ゲームなんですが、

今後はGPSなど位置情報が関係してくるサービスが流行ってくるんじゃないかと、

思ってます。

 

まさにネットと現実世界を結びつける、

昔夢にまで見た世界が現実のものになるんじゃないかと。

 

まぁこの予想があたるか当たらないか置いておいて、常に僕達ネットで食ってる人間としては次に流行るトレンドに敏感になって、トレンドが来る前にビジネスで仕掛けをするのが大事なんじゃないかなと。

 

あぁ、自分らみたいなのがネットをつまらなくさせてるんだろうな…w

あと最近文章がごちゃごちゃですいません、最近頭の整理がつかないな…