どうも、元トレンドアフィリエイターのYUUKIです。
僕は1年半前までトレンドアフィリエイトをガッツリやってたんですが、最近はもっぱら普通のブログ運営しかしていません。
それで、ふと過去にやってたトレンドアフィリエイトを思い出して、僕が現役時代に有名だったトレンドサイトを幾つかチェックしてみたんですね。そしたらびっくり。全然アクセス集まってないやんww
昔「神」と崇めてたトレンドブログが、僕のサブブログ以下のアクセス数しかなくて笑ってしまいました。
今回は今からトレンドアフィリエイトを実践しようとしている人達に、トレンドアフィリエイトが如何に時間の無駄で稼げないのか述べていきます。
僕がトレンドアフィリエイトをお勧めしない理由
ネットを見ていると、未だにトレンドアフィリエイトを勧めているコンサルタント(笑)さん達が数多くいらっしゃいます。
まぁたしかに、アフィ初心者に勧めるのはあながち間違いではないと思います。
実際、旬な情報を取り上げて記事にすれば一瞬だけでもアクセスは集まりやすいから、雑記ブログよりもアドセンスで稼ぎやすいし。
さらに、キーワードの「ずらし」テクニックや、記事構成、Wordpressの基本など、アフィリエイトを行う上で重要なスキルを積めると思います。
ただ、トレンドブログで食っていこうと考えてる人には「辞めとけ」と伝えたいです。
まず、トレンドアフィリエイトにはこのようなデメリットがあります。
・Googleの手動ペナルティを受けやすい
・記事を書き続けなくてはならない
・ブランディングに繋げることが出来ない
一番辛いのはGoogleの手動ペナルティを受けやすいことですね。
事実、僕は過去4回も手動ペナルティを喰らっています。
手動ペナルティにビクビクしながら記事書くのって、辛くないですか?
さらに、記事を書き続けないとアクセス数を維持出来ないですから、毎日自分の興味ない記事を書かなければならない。
そして最大のデメリット、幾らトレンドブログで大量のアクセス数を集めても、
ブランディングが出来ない。
普通のブログで月間100万pvとかいったらね、その知名度を利用してマネタイズを増やせる訳ですよ。
あなた達が慕っているコンサルタントのように、コンサルやって情弱から金を集めることも可能です。
つまり、トレンドブログを長年続けても後に残る物は何もない。
これが僕がトレンドアフィリエイトをやっていて無駄だなと感じる一番の理由なんです。
今の時代トレンドアフィリエイトは通用しない
「でもコンサルはトレンドアフィリエイトでも月50万稼げるとか言ってるよ?」
はい、それは昔の話です。
今は月10万稼げればいい方じゃね?って思います。
僕が過去に慕っていたサイトは、どれもアクセス数が激減しています。
例えば、funipという大手のトレンドサイトがあります。
僕が現役でトレンドやってた頃は大手で、ここには勝てねーだろうな…一体幾ら稼いでるんだろ…と羨ましがってたのを覚えています。
んで、今どーなってるのかーとアクセス数を調べてみたら、めっちゃ少なくなってました。
1月のアクセス数が月間41万pv。シミラーWebなので正確かどうかは分かりませんが、大体このくらいでしょう。
となると、一日のpvは大体1万3千程度。
最近はアドセンスの単価も下がっているので、今の単価だと10万ぐらいしか稼げてないと思います。
副業としては立派な額ですが、大手がこれじゃあ…ねぇ。10万で独立って笑われますよ。しかも、いつペナ喰らってもおかしくないトレンドアフィリエイトって。
今はnaverまとめ等のキュレーションサイト(パクリクソサイト)が増えています。
芸能系に特化したキュレーションも出てきてるし、キュレーションはプロがSEOを熟知した上でサイトを構成し、基本外注雇って組織でやってますから、一個人の素人トレンドアフィリエイターが勝てる訳ない。
まぁこれはトレンドブログに限った話ではないですが、
昔より労力に見合った額が稼げなくなってきてるのは間違いないです。
昔は荒稼ぎできた
昔はトレンドアフィリエイトでガッポガッポ稼げましたよ、本当に。
僕が現役の時はスターダストskという超有名トレンドサイトがありましてね。
そのサイトは、iphone6という超ビックキーワードや、有村架純や小島瑠璃子といった大物芸能人の名前を検索すると常に、Wikipediaや本人Twitterの次ぐらいに記事が表示されていました。
スターダストskはドメインが強くなりすぎて、毎回記事を上げるだけで軽く上位表示できており、僕が書いていたネタが書かれた時は「くそ~~ふざけんなよ!」って画面を叩いてたのを覚えています(笑
さらに、プレミアムアドセンスを所持。プレミアムアドセンスの取得条件は、当時の目安として月間300万pv~超えていないと貰えませんでしたから、少なくともそれぐらいのアクセス数はあったようです。
そのスターダストsk管理人の収入について調べてみたら、なんと多い月で250万も稼いでいたそうです。やべえなw
今じゃあり得ない金額ですが、昔はそれだけトレンドアフィリエイトで稼げたということ。
ですが、そんなスターダストskも2015年4月にGoogleのペナルティを喰らって検索圏外に。
たしか藤田ニコルがブサイクっていう記事を上げたのが最後だったかな?
今でも覚えてますよ、「マジかよ…スターダストがペナルティって」
まさかと、思いましたからね。
ちなみに、同時期に僕のトレンドサイトもペナルティで圏外に吹っ飛びましたw
あの時は丁度ペナ祭り開催中でしたからね。こわいこわいw
ちょっと稼げたら方向転換しろ
先述した通り、トレンドアフィリエイトはアフィ初心者がアフィの基本を学ぶ為にはまぁまぁいい手法だと思います。
だから、月1万、2万ぐらいしか稼げたら直ぐに方向転換して別のやり方で稼げって言いたいですね。
お勧めは、トレンドアフィリエイトでお小遣いが稼げるようになったら、
全記事削除して雑記ブログ(このブログのような)に移行するやり方。
こうすれば、他の雑記ブログよりもSEOが強化されてた状態でスタートラインに立てるので、(トレンドでアクセス集めてドメインパワーが強い状態)明らかに有利です。
雑記ブログなら、アドセンスの他に物販アフィリンクを仕込みやすい為、稼げる額が増えていきます。
固定ファンが付けばブランディング出来ますし、メルマガやnote、本出版も可能。
後に何も残らないトレンドブログやるより、よっぽど得出来ますよ。
トレンドブログはアドセンスの単価も低くなりがちですしね
芸能ネタだと特に
芸能はだめですがジャンルで特化すれば月40万PVもあれば
アドセンスだけでも今でも40万いくこともありますが
トレンドブログは基本未来がないですよね、、
ただ自分もトレンドブログで月100万稼いでいたことがあり
スターダストSKとかファニップ?も同じように監視してたので
凄く共感できました笑
iPhone6で公式サイトに来てたのもまだ記憶に新しいくらいです。
でもあれはコピペじゃなかったと思いますしそれだけトレンドブログに対して
風当たりが良くないってことなんでしょうね。(特に芸能関係)
熱愛とか、劣化とかそういうのではもうだめですね
勿論コピペキューレーションももうだめですし
先を見据えて自分を出してコツコツと
ずるせず正攻法でやってくのが一番ですね
当時はトレンドが正攻法とか言われてましたけど笑